山陽地方のほぼ中南部に位置してする広島市(ひろしまし)は、県庁所在地、政令指定都市であり、中国四国地方一の人口を有する都市です。畿内と北九州のほぼ中間に位置しているため、中国地方や中国・四国地方を統括する政府機関や、全国規模で展開している企業の地方拠点も多く置かれています。西日本有数の工業都市でもあり、沿岸部は工業地帯となっています。世界史上初の核兵器(原子爆弾)被災都市、国際平和文化都市として世界的に有名であり、爆心地周辺は広島平和記念公園として整備され、原爆ドームはユネスコの世界遺産に登録されました。また、プロ野球団の広島東洋カープや、Jリーグに所属するサンフレッチェ広島などの本拠地でもあり、スポーツも盛んです。カキの生産高日本一で、全国の70パーセントにも上ります。また縫い針の生産高も日本一で、こちらは全国の100パーセントです。そのほかの特産品として、広島菜漬、お好みソース、つけ麺、小魚の干物、もみじまんじゅうなどがあります。観光・スポットは、広島城、不動院、広島リバークルーズ、映像文化ライブラリー、安佐動物公園、銀山城跡などがあります。また、フラワーフェスティバル、平和記念式典、灯ろう流し、ひろしま太田川夏祭り、港祭り、稲荷祭、高松山大文字祭りなど多くの祭り・イベントが行われています。
広島の新観光名所「吉和」森林リゾートして、春の新緑・山菜採り、夏のアウトドアレジャー、秋の紅葉、冬のスキー・スノーボード(スノボ)を満喫できる。ドライブコースやツーリングコースの充実、宮島や広島市内から1時間。癒しを与えるロハスなところです
|このページの最上部へ戻る |